
マクドナルドで何を注文してもビッグマックが出てくる同期女子の話
私がバンフでガイドとして働いていた職場には同期が10人ほどいました。 観光シーズンが終わり冬を迎える前の暇な時期、会社が保有するキャンピングカーを借りて皆でアメリカ旅行をしました。その時の話です。
私がバンフでガイドとして働いていた職場には同期が10人ほどいました。 観光シーズンが終わり冬を迎える前の暇な時期、会社が保有するキャンピングカーを借りて皆でアメリカ旅行をしました。その時の話です。
先日、初めて領収書に収入印紙を貼りました。これまで貼ってもらうことはあっても、貼ったことはありませんでした。収入印紙てどこで買えるの?いくら貼るの?どこに貼るの?知っているつもりの収入印紙、実は知らないことだらけでした。
東映京都撮影所(太秦映画村)は当ホステルから徒歩10分程度の場所にあり、撮影のエキストラさんにも多くご利用いただいています。そのエキストラの皆さん、俳優女優になりいたいからエキストラをしている人ばかりではないようです。むしろ少数派かも。意外だったけど納得できる理由でした。
ステンレス魔法瓶と言えば「サーモス(THERMOS)」を思い浮かべる人が多いのでは無いでしょうか? 今でこそ、象印やタイガーなど様々なメーカーからステンレス魔法瓶が発売されていますが、さきがけと言えばやはりサーモスです。私も含めて私の周りでは「サーモス」と呼んでいたし、そう呼ぶものだと思っていました。