
【アルトラパン HE21S】エンジン警告灯点灯、スキャンツールで診断からのO2センサー交換のつもりでしたが…
妻の通勤快速車スズキアルトラパン(型式HE21S、2004年式)のエンジン警告灯が点灯。スキャンツールで診断からのO2センサーを交換という流れで修理しようと作業を進めていましたが、まさかの事態発生で結局乗り換えることになった話です。
妻の通勤快速車スズキアルトラパン(型式HE21S、2004年式)のエンジン警告灯が点灯。スキャンツールで診断からのO2センサーを交換という流れで修理しようと作業を進めていましたが、まさかの事態発生で結局乗り換えることになった話です。
妻の通勤快速ラパン(HE21S )のドアロックをPCPが販売する「車速感応自動ドアロック装置」を使って車速連動式にしました。走り出してしばらくするとガシャっとドアロックするアレです。
妻の通勤快速アルトラパンのオーディオに不具合が発生したので、社外オーディオに交換しました。作業はいたって簡単ですが、さすがに無加工ボルトオンとはいきませんでした。