【子供にipad】ファミリー共有で子供用アカウントを作成する

以前、私達夫婦の両母に母の日ということでipadをプレゼントしました。

ガラケーだった2人にLINEで子供達の写真をシェアしたいというのが当初の目的。

おかげで2人ともスマホに対する拒絶反応がなくなり、晴れてスマホに機種変更。

LINEもスマホでするようになったのでipadの役目が終了し「もう使わない」ということで我が家に戻ってきました。

それがそのまま子供達にスライド。

以前から、実家に帰ると「ばあちゃんのipadでゲームする!」となっており、そのipadが自宅に来たということで大興奮です。

私としては幼少のうちから先端テクノロジーに触れておくのは良いことだと考えています。

現代以上にITに依存する時代になると思うので。

ただし、子供達にとっては「たなぼた」なipadですがそのままでは使わせることはできません。

遊びでも何でも、楽しいことは「エンドレスにやり続ける」のが子供なので、一定の制限、約束は必要。

安心してテクノロジーに触れてもらうため、このipadを害の少ない「子供仕様」に設定します。

まずはその手始めとして「ファミリー共有」を利用して子供用アカウントを作成しました。

スポンサーリンク
Sponsered Link

ファミリー共有とは

Appleから提供されているサービスのひとつで、購入したコンテンツや音楽、写真などを家族間で共有できるサービスです。

ファミリー共有を使えば13歳未満の子供のApple IDを作成できます。

こうして作成したアカウントは親の任意でアクセスできるコンテンツを制限することができます。

またアプリやゲームなどをダウンロード(有償、無償問わず)するには親の承認を必要にすることもできます。

ファミリー共有設定手順

自分のApple ID端末(iphone、ipadなど)を使って設定します。

1. 設定 > 自分のApple ID > ファミリー共有を設定 をタップ、表示された画面の「今すぐ始める」をタップ。

 

2. 「ファミリーと共有したい・・・」画面が表示されるので、どれかを選択します。

私は一番上の「iTunes & App Storeの購入」を選択しました。

3. 「アカウントの確認」画面が表示されるので「続ける」をタップし、「お支払い方法」の画面も「続ける」をタップ。

 

4. 「ファミリーメンバーを招待」画面が表示される。

今回は子供用アカウントを作成するのが目的なので「後で行う」をタップします。

5. 最初の「Apple ID」画面に戻ります。

「ファミリー共有を設定」だった項目が「ファミリー共有」に変わっていたら設定完了です。

子供用Apple ID作成手順

Apple公式サイトの手順を参考にしました。

「ファミリー共有設定手順」最後の「Apple ID」画面からはじめます。

1. 「ファミリー共有」をタップ。

2. 「ファミリーメンバーを追加…」をタップし、ポップアップした選択肢から「お子様用アカウントを作成」をタップ。

 

3. 「お子様のApple IDを作成する」画面が表示されるので、「次へ」をタップ。

4. 子供の誕生日を入力し「次へ」をタップ。

5. 保護者プライバシー同意書の「同意する」をタップ。

6. 自分のApple IDに登録しているクレジットカードのセキュリティコードを入力して「次へ」タップ。

7. 子供の名前を入力し「次へ」をタップ。

8. Apple IDを作成し「次へ」、表示された再確認画面の「作成」をタップ。

 

9. パスワードを入力&再入力して「次へ」をタップ。

10. セキュリティ用の質問と答え(全3問)を設定し「次へ」をタップ。

11. 「承認と購入のリクエスト」はオンのまま「次へ」をタップ。

これは子供がアプリなど購入する際、親の承認制となり黙って購入できなくする設定です。

12. 利用規約の「同意する」をタップし、表示された再確認画面の「同意する」をタップ。

ファミリーメンバー追加完了のメッセージが表示されて完了です。

ファミリー共有のページには追加した子供のアカウントが表示されます。

以上で子供用Apple IDが作成できました。

このApple IDをipadに登録すれば「親の承認制」ipadの完成です。

iOS12で登場した新機能「スクリーンタイム」を使用すれば、更に細かい設定の「子供仕様」にすることができます。

スポンサーリンク
Sponsered Link

フォローする

スポンサーリンク
Sponsered Link