
【往復4時間】愛宕山 表参道を登り山頂の愛宕神社へ~月輪寺経由で下山
京都市西側の観光地といえば嵐山ですが、その嵐山から見えるひときわ標高の高い山が愛宕山(あたごやま:標高924m)です。京都市の山といえば東の比叡山、西の愛宕山って感じです。山頂に愛宕神社があり、思いっきり「信仰の山」です。そんな愛宕山、先日登ってきました。
京都市西側の観光地といえば嵐山ですが、その嵐山から見えるひときわ標高の高い山が愛宕山(あたごやま:標高924m)です。京都市の山といえば東の比叡山、西の愛宕山って感じです。山頂に愛宕神社があり、思いっきり「信仰の山」です。そんな愛宕山、先日登ってきました。
自分の足で高台まで歩いて京都市を一望したいなら船岡山が簡単で達成感もあります。ふもとにある織田信長ゆかりの建勲神社の観光と合わせた行程がおススメです。
五山送り火が行われる山は火床までトレイルがあるので軽ハイキングにちょうど良いと思っていました。が、ほとんどの山がまさかの入山禁止の山でした。知りませんでした。
東映京都撮影所(太秦映画村)は当ホステルから徒歩10分程度の場所にあり、撮影のエキストラさんにも多くご利用いただいています。そのエキストラの皆さん、俳優女優になりいたいからエキストラをしている人ばかりではないようです。むしろ少数派かも。意外だったけど納得できる理由でした。
京都にきて観光もしたいが山も歩きたい!そんな贅沢な希望を叶えてくれるのが鞍馬寺~貴船神社の山歩きです。しかも近くに鞍馬温泉という天然温泉があり、歩き疲れた体を癒すこともできるという最高のコースです。
2月の閑散期を使って作業していた「女子ドミかわいい化」が完成しました。コンセプトは「ガチャガチャしているけどかわいい」、「現実離れした空間」。寝るだけではなく「楽しめるドミトリー」にしたかったので、妻K子と話し合って攻めてみました。
閑散期の1月2月は毎年なにかしら宿のマイナーチェンジをしています。今年のテーマは「女子ドミかわいい化」です。今の状態でもゲストさんたちからは「かわいい」と言ってもらえることがあるのですが、更にグレードアップを目指します。
アメリカ発のベーカリーカフェ「The Yellow Deli イエローデリ」。 嵐電「帷子の辻」駅の南側にある「大映通り商店街...
8月頃に様々なニュースで取り上げられていましたが、京都市もとうとう宿泊税(ホテル税)が導入されることになりそうです。 当ホステルにも京...
2014年にオープンしてから約2年半、予約の推移を見てずっと感じてたことがあります。 「ドミトリーよりもツインルームの...
K子です。 ずーと行きたかった焼き菓子のお店。 JR「嵯峨嵐山」駅から徒歩10分の「クラガノカシテン」。 土曜日の13時~...
K子です。 カフェを探しながら烏丸御池を歩いている時に偶然出会えたドーナツ屋さん、ニコット&マム。 町屋をリノベーションしたおしゃれ...
京都でもお遍路を回れるってご存知でしたか?金閣寺や龍安寺の近く、仁和寺の裏にある成就山(標高236m)にミニお遍路があります。1周約3kmの山道に八十八ヶ所のお堂が建っています。全てのお堂を参拝して1周約2時間の行程です。
K子です。 自転車で目的地に行く途中、道に迷う。 ラッキー素敵なお店発見。 嵐電 有栖川駅から少し北に上がったところ!! ...
K子です。 車折神社近くの住宅街の中、京都嵯峨芸術大学向かいにSARUT COFFEEはあります。 ショップカードの...